男社会の企業、女主導の市場。
連休は山と田んぼの田舎で1週間のーんびり。
小学生のときから結構な数の本を読んできた町立図書館で、何冊か借りて読む。
その1つが、「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト 稼ぎ力養成講座Episode1
著者はカリスマ・キャリア・アドバイザー渋井真帆。 以前、丸の内OAZOでたまたまセミナー前の場面に出くわし、「なんだこの熱気は?」と驚いて、立ち読みしてさらに驚いて以来、注目の人。
この本は、寿退社に逃げ込んだダメダメちゃんな元OLが、女性企業家へと変身していく、21世紀のシンデレラストーリー。
すごいところは、シナリオ設定の巧さ・・・
- 最初の超ダメダメちゃんぶり。それを、意欲能力は高いがくすぶってる銀行員の夫が教育してゆく、という、女性読者共感間違いなしの入り。
- 真ん中が普通の自己啓発の話。読者を巻き込むわかりやすい説明スキルが光る
- 最後、シンデレラへ変身する瞬間が、ジェットコースターの如く展開していきます。こんなこと本当にあるの?的な驚きに打たれてください。
僕が就職してぼーとしてた氷河期真っ只中、この東京のどこかで進行していた1つの物語、でもある。
バブル後の不況というのは、一面、目標追求型で男社会の日本企業が、感性重視の女性的な成熟市場に真剣に取り組むことに迫られはじめた時代、ともいえる。
この男女ギャップはそう簡単に解消できず、経沢香保子、日野佳恵子など、女性らしさを前面に出すタイプの起業家を産み出したともいえる。
と理屈はともかく、読者を巻き込む共感型の説明スキルは学ばないと。
以前、決算書まわりの教育の案件を担当したときには、あなたを変える「稼ぎ力」養成講座 決算書読みこなし編 を結構参考にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿